学歴
1996年4月 三重県立四日市南高等学校 入学
1999年3月 三重県立四日市南高等学校 卒業
1999年4月 三重大学工学部情報工学科 入学
2003年3月 三重大学工学部情報工学科 卒業
2003年4月 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻博士前期課程 入学
2005年3月 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻博士前期課程 修了
2005年4月 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻博士後期課程 入学
2007年9月 大阪大学大学院情報科学研究科マルチメディア工学専攻博士後期課程 修了
2007年9月 博士(情報科学)取得
職歴
2004年4月~2004年9月 国立大学法人大阪大学 ティーチングアシスタント (問題を解くための可視化と図表現)
2004年10月~2005年3月 国立大学法人大阪大学 ティーチングアシスタント (電子情報エネルギー工学専門実験第2部, 電気工学実験)
2004年10月~2005年2月 国立大学法人大阪大学 短期留学特別プログラム(OUSSEP)留学生に対するチューター
2005年5月~2005年7月 国立大学法人大阪大学 短期留学特別プログラム(OUSSEP)留学生に対するチューター
2005年4月~2005年9月 国立大学法人大阪大学 ティーチングアシスタント (電子情報エネルギー工学創成実験, 情報システム工学演習I)
2006年4月~2007年3月 国立大学法人大阪大学 リサーチアシスタント
2006年4月~2007年3月 大阪電気通信大学非常勤講師 (コンピュータミュージック・実習)
2007年3月 コスモ動物総合学園 (パソコン実習)
2007年4月~2007年9月 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 DC2
2007年10月~20012年3月 国立大学法人神戸大学 自然科学系先端融合研究環重点研究部 助教
2007年10月~20012年3月 国立大学法人神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻 助教(兼任)
2007年10月~2011年3月 独立行政法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CrestMuseプロジェクト共同研究員(兼任)
2008年3月 コスモ動物総合学園(プレゼンテーション・ドキュメンテーションの極意!~これからのITビジネスクリエーションの技法)
2011年3月~2011年8月 MIT Media Lab (Opera of the Future group), Assistant Visiting Professor
2012年4月~2014年3月 公立大学法人はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 助教
2012年5月~ 2013年3月 国立大学法人三重大学 非常勤講師
2014年4月~ 公立大学法人はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 准教授
所属学会
- 情報処理学会正会員
- The International Computer Music Association(ICMA)正会員