公立はこだて未来大学 平田 竹川研究室

  • ホーム
  • 研究テーマ
  • メンバー
  • 発表文献
  • ミライノガッコウ
  • ミライノサファリ
  • 平田竹川研メンバーの声
  • English
  • HOME
  • 研究テーマ
  • 音楽情報処理

音楽情報処理

音楽音響信号を対象とした階層的順序構造の獲得

音楽の階層的調性構造

音楽音響信号の分散表現による楽曲推薦システムの提案

ルール処理とHMMを統合した和音認識器の実現

暗意実現モデルに基づく作曲者らしさ獲得に向けた検討

楽曲検索技術を用いた メドレー楽曲の遷移点検出について

三次元に拡張したメロディ概形を用いた ギター特殊奏法の自動検出法について

筋電位信号およびMIDI情報を用いた筋運動提示によるドラム演奏への影響評価

ミックスダウンの視覚化による初心者用作曲支援システムの構築

歌唱から歌詞の発声タイミング抽出と発声タイミングモデルの提案

音楽的緊張モデルの最適化

平田 竹川研究室

〒041-8655 北海道函館市亀田中野町116-2
TEL.0138-34-6462 (平田), 0138-34-6464 (竹川)
E-MAIL

© 2023. 公立はこだて未来大学 平田 竹川研究室 All Rights Reserved.

Powered by . isotype.

バズチェッカー

注目箇所が一目でわかる

バズチェッカーは、サファリパークオンラインツアーで使用します。サファリパークを360度で撮影・配信し、ツアー参加者が映像のどの部分を注目して見ているかをその場でチェックするためのシステムです。オンラインツアー参加者の見ている箇所が赤く表示され、参加者が見ている配信映像の注目箇所を見える化(可視化)できます。バズチェッカーを使用することで、迷子になっている視聴者をフォローするなど、主催者側はツアー参加者を注目してほしい箇所へ誘導できます。また、参加者がどこを見たいかを把握しやすくなります。そうすることで、オンラインツアーの改善ができ、ツアー参加者の満足度を上げることにつながります。



popup_mirai_template_en

elEmotion

ゾウの鼻をつけてゾウ気分

elEmotionは、ゾウの鼻を真似て制作した道具で、頭に装着し使用します。マイクロコンピュータで鼻を自由自在に動かし、モノをつかんだり、動かしたりすることでゾウになったような体験ができます。実際のゾウの頭と鼻の長さの比と、人の頭とelEmotionの鼻の長さの比が同じになるような設計をし、ゾウの皮膚の感触に近い生地を使用したのでゾウになった気分をより一層味わえます。将来的には、においをかいだり、水を吸い上げたり、コミュニケーションしたりなどできることや、ゾウの鼻にある特有の機能を増やしていく予定です。動物の気持ちを考えるきっかけ、動物の生態を体験するきっかけになり、動物に関する教育の発展にも効果があると考えられます。


Toricolle

Snowboarder’s SNS! Trick & Collection

Toricolle is an SNS for snowboarders attempting tricks. Users can share tricks that they have invented with other snowboarders on the SNS. In addition, a sensor mounted on the user’s snowboard enables automatic judgement of whether or not tricks have been successfully performed. Users are awarded badges for attempting and mastering the tricks they have created themselves and those created by other users. Toricolle snowboarders can enjoy building a trick collection, honing their skills and connecting with Toricolle snowboarders around the world, through tricks.




PerformEyebrow

Shape-changing eyebrows to convey any emotion

PerformEyebrow comprises artificial eyebrows adhered on top of the user’s eyebrows, the shape of which can be made to change using heat transmission, in order to express a variety of emotions. The shape of a person’s eyebrows largely affects the impression made by their facial expression. Accordingly, exaggerating the change of the eyebrows enables the user to convey their emotions to other people more clearly and comprehensibly. Also, PerformEyebrow is useful in situations where face masks are required. Wearing a mask limits the parts of the face that can be seen, but eyebrow transformation by PerformEyebrow makes it easy to convey emotions, even when wearing a mask.




Table Cutting Board





Diet Filter

A filter that enables you to eat less while still enjoying every mouthful

Many people find themselves beginning a diet after having gained weight due to overeating. However, keeping one’s appetite under control while eating a reduced amount or following an exercise regime is difficult to continue long-term, which is why many people rebound (return to their pre-diet weight once the diet is over.)

This is where Diet Filter comes in. It is well known that a person’s appetite decreases if their food looks blue. However, this also prevents them from enjoying the food. With Diet Filter, the blue filter grows gradually stronger as the user eats. This has the effect that the user chews the food an increased number of times and is less likely to eat a second helping. In addition, the system automatically recognizes what the user is currently eating and, if it is a healthy food such as vegetables, does not apply the filter, or even applies a filter to stimulate appetite. Because using Diet Filter enables you to control your appetite while still enjoying your food, it realizes both health management and rebound prevention.



  • ホーム
  • 研究テーマ
  • メンバー
  • 発表文献
  • ミライノガッコウ
  • ミライノサファリ
  • 平田竹川研メンバーの声
  • English